PRODUCTS

-
01. Keicondo DRY SQUARE 高い吸水性を持つ笹間原産の土を使用した、コースターと水切り板。生活にマッチするフラットなデザインでありながら、土の柔らかさを感じる一品。 MORE
-
02. 星野工業 THOOK -Thin Wood Ware From Kanuma- 「限界まで薄く」を追い求め、行き着いた木の器Thook。木工の産地、栃木県鹿沼市からこれまでにない新たな木のカタチをつくりました。 MORE
-
03. 井清織物 OLN OLN 2014年、群馬県桐生市で和装の帯を織る夫婦二人が始めたブランド。 MORE
-
04. 錫光 QUQU 錫の魅力と技術の粋を結集した錫光のステーショナリーブランド「QUQU」。
大切な誰かへ、大切な節目に自分自身へ、唯一無二のギフトを。 MORE -
05. つまみかんざし彩野 kaminoka -紙ノ香- つまみ細工と美濃手漉き和紙が融合したアロマディフューザー。花びらにアロマオイルを数滴垂らしていただくと、香りが優しくお部屋に広がります。 MORE
-
06. 江戸切子の店 華硝 米つなぎ紋様マフラー 「フォルツニット」とのコラボレーションにより生まれた、華硝オリジナルの江戸切子紋様「米つなぎ」をデザインしたマフラーです。 MORE
-
07. もくのすけ オダワラ玩具 -だるまおとし・ヨーヨー・おはじき- 伝統工芸である“小田原漆器”と“箱根寄木細工”の技術を使い、この地域ならではの玩具を作りました。 MORE
-
08. フォルツニット HUGKNIT (ハグニット) やさしく“ハグ”するかのような暖かな想いを、新潟県五泉市が誇るニットに込めてあみあげていく親子のためのニットブランド。 MORE
-
09. 小瀬木木工所 8(エイト) 木曽の檜でつくったペンダントライト。「升」と、「八角桶」という木曽で生まれた打ち水用の八角の桶をモチーフにデザインしています MORE
-
10. 詫間宝石彫刻 Straight glass(Garden) 石の持つ自然美をストレートグラスの中で表現し、一点一点が違う作品に仕上げました。 MORE
-
11. ピアックス COAT & ECHO ピアノ鏡面仕上げを施したスマートフォン用木製ステレオスピーカー(無電源スピーカー)。 MORE